andante

2015-07

0701

仕事の前に病院にゆきましたちょっと様子見とのこと大丈夫かしら


仕事は比較的暇次バージョンに関する検討一応曲がりなりにも公開済バージョンからのデータを元に改善点を考えるとかってまあ当然なんだけど精一杯正気でやっている感じですでもGoogle Analyticsの使いかたに慣れていないし統計的道具や直感もないのではたして本当に妥当なのやらしかし我々にはこれしかないのだだからこれが一番いいとは言わないけれど

あとSwift2勉強会の準備をしましたパターンマッチが強力になったのはほんとうによいですねfor case in文とかすごい便利そう楽しみだ


ユーフォ最終話まあ逆説的に特に言うことはない感じでしたでも精神がひねくれているのか演奏中に誰かが失敗するシミュレイションが五回くらい走ってつらかったです特に高坂さんのソロとか
ところでなつき先輩いいですねいい


そういえばApple Musicがサービス開始していたので試しましたAWAがUIかっこいいけど不安定で困るなあと思っていたのだけどApple Musicはもっと不安定でした不安定というかレコメンドに失敗しているんだろうかそれは単にAppleがアニメの歌に明るくないという話なんだろうかうーん期待しているのでもうちょっとがんばってほしいあとアーティスト名の同値判定に失敗している感じがある

0702

昨晩は類体論の導入の章を読みおわりました演習問題で$\Q(\zeta_{15})$の部分体と素数の完全分解を調べたりしたけどガロア理論の御利益をあまり感じません${(\Z/15\Z)}^\times$の部分群を挙げるところはいいけど結局それと適当な$\Q$の拡大とを結びつけるのって二次体だったら指標を求めて付き合わせるみたいな作業じゃんだったら部分群別に要らなくないかそれともなんか僕の持ってない知識があるのかな
あと$p, q\equiv 3, 7 \pmod{20}$なる素数$p, q$の積が整数$x, y$によって$pq=x^2+5y^2$と書けることを示しましたこれらの素数は$\Q(\sqrt{-5})$で完全分解するけれども単項イデアルにはならないので単体では$x^2+5y^2$とは書けないのですが2つ掛け合わせると単項イデアルになるのですなぜならば$\Q(\sqrt{-5})$の類数が2なので完全分解した非単項イデアルのイデアル類群での像は必ず-1になり従って二つの積の像は必ず1になりすなわち積が単項イデアルになるからですマジかよイデアル類群便利だなでもこの論法は類数2の体にしか使えないのでそんなに役立つわけではなさそうフェルマーの大定理の正則な場合にも使ったけど


仕事は比較的暇Google Analyticsのトラッキング項目を再検討して追加で実装したりあと明日発表予定の勉強会の資料を作りましたXcode7のPlaygroundでやってみようと思っていたのだけどまあそこまでインタラクティヴである必要性はないというかそんな構成の発表を準備するのは大変そうだったしなによりXcode7がめちゃくちゃ不安定で帰ってこなくなったりするので断念でももともとMarkdownでほとんど作ってあったので二時間くらいでスライドに直せましたやっぱりコードが多いスライドはMarkdownに限るのだけど僕が使っているソフトはちょっとスタイルの自由度が低いのが難点なんかいっそコマンドラインツール探すなり作るなりしようかしら……


さて具合はあいかわらずあまりよくないけれど……

0703

昨晩は$\C$係数有理関数と$\Q$との類似について読みましたでもまだキツネに包まれた感じですつままれたのはずがなぜか指が勝手にこう書いたのでATOKさんは怒ったけどおもしろいのでこのままにしますあと無限素点って以前に述べたとか書いてるけどぜったい初出だよなこれ


仕事は暇仕様がまだ決まらないようですなのでリファクタとかしましたCocoaLumberjackのログにcontextを設定したのでそのうちAPIログだけとかそういうフィルタリングができるようになるはずでもそのためにはログをFMDBあたりに移さないとだめかもなそれは当分無理そうだなあ

あと勉強会で発表しましたあいかわらず喋るのが下手でなんかよくわからないことを口走ってしまう余裕がなくなるとすぐにこんな風になってしまうかといってちゃんと発表練習する気もないのだけど

勉強会といえば再来週はHaskell勉強会でMonadの章の担当ですApplicativeとMonadの関係どのように強くなったのかがいまいちしっくりきませんというよりApplicativeをMonadにしたいモチベイションがうまく理解できませんアプリカティヴスタイルとモナドって似ているようでけっこう違わない


さて土日本を読めたらいいなあとは具合が良くなるといいんだけど

0704

昨晩は読書をしたくらいかなちょっとだけ数学もしました


今日も本を読んでいます白熱光再挑戦中
あとlogtのスタイルシートに手を入れましたlessに変更してついでにちょっと今風に変更でも配色が微妙だと思うこれで一応一段落かなと思うのだけど不具合いくつかあるしたとえば改行が反映されない機能的にもぜんぜん不足なのでだからといって手を加えるつもりもあまりないのだけど……

今夜もアニメを観て本を読むだけで終わりでしょうかまあいいでしょうでも具合があまりよくないのが気がかりですそういえばこないだ服を買ったからいまある服でどれを棄てるべきか決定しなくてははー決めるのはたいへんだ内容と無関係にストレスがかかる

0705

白熱光読みました一度目に読んで挫折したときはイーガンはこういうのがやりたかったのか……という感じでしたが今度はイーガンはこういうのがやりたかったんだという感じで要するにけっこう楽しめましたというかけっこう凄いんじゃないかこれたびたび感想が脳裡をよぎる

ただ率直に言って文章だけで理解するのはかなり厳しくてもっと挿絵を置いてくれれば良かったのにと思いました世界観を説明する図は二度しか出てこないし最初の最初には出てこないので方角を表す言葉の使いかたから世界観そのものまで理解するのにけっこう手間取ったし一度目はそれで挫折した部分もありますというかほぼそうだ二度目は一応おおまかなところは飲み込めていたのでそこまで困らなかったけどまあそれが醍醐味と言われればそうかもしれないし単に僕の読解が下手なのと想像力が足らないというのはそうなんですけれども

個人的にはゼンデギよりはこの路線のが好みなのでまたこういうの書いてくれたらいいなと思います計量が単位行列になってる世界の三部作書いてるんだっけってことはまた架空科学史ものなんだろうな楽しみ


具合が悪いです熱はないけど喉がちょっと痛いし眠たい


ときどきこんなことを思うこの宇宙が永遠に続くならば始まってからまだ138億年しか経っていないことは奇妙ではないかそれが138兆年や138京年である可能性のほうがずっと高いのにたった138億年の隙間をこの宇宙が偶然に射ぬくことなどほとんどありえないことのように思えはしないか
もちろんこの議論は仮に138兆年やら138京年やらだったとしてもまったく同様に繰り返されるだろうそれは無限を前にして有限であるということの必然的な帰結だだからといってこのクラクラする感じを忘れられるわけではない

0706

あいかわらず具合が悪いです具体的には喉が痛いいまのところ扁桃炎にはなっていないようだけど……
とりあえずうがい薬を買ってきました泥縄とはまさにこのことですがまあ次からはこれで未然に防ぐことができるかもしれません人生は続いてゆく


仕事は具合悪かったので低調今回のフェイズはだいぶ余裕ありそうだけど本当にこれでいいんだろうか
あとfastlaneの調査をしましたJenkinsに秘伝のシェルスクリプト書いてちょいちょいメンテナンスが要る状況は正気とは思えないからですいまのところ有望だけどまだわかりません明日か明後日くらいに動くのではないかと思います


具合悪いです早く寝ないと

0707

sa sa no ha sa-la-sala.


昨晩は数学をして早めに寝ました1変数代数関数体の素点の定義がぜんぜんしっくりきませんなんかこの話$\C$変数多項式の環と代数体の間まではまだわかるのだけど先に進めばわかるかしらううむ


仕事は比較的暇あとfastlaneの調査いろいろ試行錯誤の末にとりあえずビルドまではできたのであとは適切な分岐処理と再署名かなー今週中に実運用に載せられる気がする


今夜は今期のアニメ一話を観たり数学をしたりして早く寝よう喉はまだ痛い

0708

昨晩はまた数学で悩んでいました素点概念がまだしっくり来ません


仕事は暇なのでfastlaneの調査を進めましたとりあえずほぼ動いているので明日にはJenkins上に載せられると思いますアクションを2つほど作ったけどこれ公開したらけっこう役に立つんじゃないかしらすくなくとも僕の会社のフローでは必要だったまあ追い追い


今期はまだ気に入ったアニメが見つけられていませんでも昨日ののんのんびより二期はよかった一期は最終話しか観ていないしあまり予備知識はなかったけど問題なくてただ静かな適切さがおだやかに流れておりああこれは難民が出るのも頷けるなあと思いました


風邪はちょっとだけよくなりつつあるような気もしますがあいかわらず喉は痛いです髪が乾いたら寝ます

0709

昨晩はWWDCを観ていましたディープリンク検索は別にしても対応できたらなにかと便利そうだけど画面遷移をどうすればいいのかは悩む分離できるコンテンツなら文脈を全部無視してルート画面にいきなりババーンと出しちゃえばいいのかもしれないけどそれができるためには設計からそういう行儀の良さを徹底しておく必要があるだろうふうむ


仕事はあいかわらず暇暇なのでfastlaneとJenkinsを連携させたキーチェインまわりが厄介になるかなと思ったけどとりあえずの対応はできているただこれを一般化するのは無理があるような気がするのでもうちょっと考える必要はありそう最悪の場合はこのためにJenkinsプラグインを起こすことになるけどそれは避けたいなあ
しかしこれまでジョブに書いていたおどろおどろしいシェルスクリプトがGitで管理されたrubyスクリプトになったのはサイコーという感じだrbenvのセットアップとかで数行のシェルスクリプトは残ったけど一目見て理解できる程度なら問題ないあとはOTA配信のためにIPAをアップロードする部分をどうにかしたいのだけどどうしたものか環境変数を引き継ぐ方法が難しい


今夜もWWDCを観つつ数学もしたい明日は具合によっては病院にゆくかも

0710

昨晩はWWDC観たあと数学をしました離散付値いまはまだなんでこんなものが出てきたのかよくわかりませんいやしかし$\Q$を$\Q_p$にすると便利だったように僕はあれ本質的に$\Q_p$の便利さだったのかまだ腑に落ちていませんが一般の体に関しても$K_\nu$を考えると便利なのかしらでもまだ具体的にどんな種類の問題に便利なのかはわからないなちょっとしんどい


仕事はちょっと厳しい感じというのもけっこう致命的なクラッシュレポートが届いたからでおそらくそこまで頻繁に起こるケースではないにせよもしそうなら検証で見つかっただろうバージョンアップ初日に来たからには今後続々来る可能性があるしそれだったらとてもつらいそして対応は次バージョンすなわち二週間後になってしまうわけで非常に心苦しいしショックだうーん慢心かなあともあれつらい二週間が始まりそうです

それ以外はまあ順調不具合対応と微調整以外は完了


さて週末喉の痛みはまだ続いていますが健康状態はそこまで悪くない感じなのでさらにゆっくり休んで回復したいところ