andante

1754

0216

喉が本当につらい状態ですが熱とかはないし案外動けるので動いていますでも動かないほうがいいのかもしれません明後日勉強会の発表やるしな今夜は早く寝る呪文


お昼から仕事UIToolbarと格闘ボタンを中央に置きたくて両側にフレキシブルなんちゃらを置くのだけどこのときそのさらに隣のボタンが自動幅だとちゃんと中央に来てくれないどれか一つでも中央のそれ自体でもいい固定幅だとたとえば画像とかいい感じに調節して中央に来てくれる気が利くんだか利かないんだかよくわからないあと調べてもなかなか情報がないこんどblogにする


そういえば昨夜はmathjaxのフォント生成を洗練させていました具体的にはconfig.plみたいなファイルに名前を10回くらい書けばだいたいいい感じでスクリプトが動くの肝心なマッピングは個別に対応しなきゃいけないけどあとtfmファイルを解析してカーニング量を算出するのもやってないいまはデフォルトのをそのまま流用していてまあ特に不自然ではないけど正しくない僕が望むようになるにはまだ掛かりそう
今夜あたりSansMathFontsに仮で挿げ替えてみるかないやもちろん早く寝るんだけどね


幾何学の問題を想像してほしいべつに何でも構いはしないあなたはしばらく頭をひねった末にはと閃いて一本の補助線を引くそこから先はとんとん拍子であなたは首尾良く正解し隣席の幼馴染が負け惜しみを言う
一本の補助線が正解を浮き彫りにすることはよくある慣れた学生なら巧い補助線を先に探すことさえあるしかしなぜそんなものが必要なのかは永きに亘って謎のままとされてきた
二十二世紀の脳科学は脳の中の課題解決を司る部位が補助線を引いて以降まったく活動しなくなることを明らかにした素朴に推論してすなわち補助線を引いたときには既に問題は解けている
ではなぜ補助線を引くのかその問いは自然でありその答えは簡素であるあなたの脳はあなたを説得しようとしているあなた自身の身体を使って

最近は脳がいつまでもの味方だと思うなよという気分があります