andante

0826

天候はよくわからない雨が降った気配があるが夕方に外に出たときは降っていなかった近所の学校で夏祭りをやっていた
こういう地域のお祭り的なもの子供のころはそれなりに参加していた覚えがあるけれど長じるとともに地域との関わりが希薄になりさらに上京することで完全に失われてしまって長らく参加することはなかったしかし家を買って長期間にわたって定住したり子供を持ったりすることでまた復活していくのであろうそういうことを素直に良いことだと思えるのはなんだか不思議だ

夜は友人たちとネパール料理を食べたネパールビールがけっこうおいしくて飲み過ぎちゃったあと食べ過ぎちゃった


寝ます

0825

天候は……なんか暑かったので晴れていたのであろう

仕事はなんかバタバタしていた奇妙な不具合があり原因も再現手順もはっきりしないため適切な切り戻し方もわからずわからないので一番怪しいところだけ切り戻して祈る祈り駆動開発ですらない祈り

allegro盆栽は今日こそはちゃんと開発をしようと思ったのだけどNoteの伝送アルゴリズムがよくわかんなかったので調べてたら終わったまあでもとりあえず最初に送る先はそんなに難しくなさそうでそうかなただ中継が大変なのかなという感じいややっぱ普通に難しいかもなうーんまあ明日


寝ますそういえばバチェラーシーズン5観たけどまあやっはりバチェロレッテシーズン1が至高だなと思うだけであった

0824

夏休み③昼過ぎにリフォーム業者と打ち合わせ見積もりを出してもらったまあまあ高い詳細を見ながら検討する
しかしやはり当初理想としていた間取りは実現不可能ということでしょんぼりまあそうは言っても今から取りやめることもできないのでネガティヴケイパビリティを発揮してやっていくしかない

そのあとは家具を見たりした安いソファーと高いソファー何が違うのかはうまく言語化できないが明らかに座り心地が違うのでふーんと思った

allegro盆栽は昨日実装できたつもりになっていたジョブキューに問題が見つかったので悩んでいるenqueueするのを昨日はなぜか勘違いしてハンドラーで呼び出していたがこれをユースケースから呼ぶようにするとArcで包まれていないリポジトリへの参照をクロージャに渡すことになってライフタイムが足りなくなる昨日はArc::cloneしたものをmoveしていたので問題なかったそれはそうあたりまえなのでユースケースの引数にArcを渡すことで妥協しようと思っているけど記法の一貫性が失われるので残念ではある
DIコンテナ的なものがあればジョブの実行時に渡すことができるかもと思ったけれどそれはそれで難しそうなので断念したやれやれ
アクターモデルを使うのもアリかそれはまだ考えてなかったなリトライとかを統一的に扱うのは難しいだろうけどいやそうでもないか考えてみよう……


寝ます明日は仕事だけど1日だけだから怖くない

0823

天候は晴れだったと思う妻の誕生日を祝ったケーキは準備不足であまりちゃんとしたのを入手できなかった後悔

allegro盆栽非同期ジョブのジョブキューはChatGPTの助けを借りながらなんとか書くことができた予想した通りかなり大変だったしかし書いてみて思ったがenqueueする時に非同期クロージャを渡せる必要はあるのだろうかtrait Jobを定義してその実装として処理内容を書くのではだめだろうかいやクロージャで渡せると楽ではあるかもしれないけれど……でも再利用性は低いよなあと名前をつけられるとログの役に立つというモチベイションもあるうーむ……まあ明日考えましょう


寝ます明日は夏休み③

0822

今日は晴れてはいなかったと思う曇っていた雨だったかはわからない

仕事は今日はなんかあんまりやる気が出なかったまあそういう日もあるあとなんかバタバタしたりレビューしたりしてたら終わったまあそういう日もある

allegroはとりあえず投稿を受けるところまでできたがActivityとして転送するところはまだ実装していないいい感じのジョブキューを探しているのだがしっくり来ないのでChatGPTに手伝ってもらいながら簡易的なものを実装することになりそうまあ簡易的と言いつつこういうのが複雑になりがちなのがRustという言語だけども……


寝ます明日は仕事の前にオンライン診療

0821

午前中は曇っていたような気がするけど午後は晴れていて西日が強かったと思ういやそこまででもないかも

仕事は大変だった先週にちょっとhotfixをリリースした時のブランチの整理を間違えたのかリリースのたびにコンフリクトが発生するようになってしまっていてそれを解決しようとしたのだけどとにかく大変だったいやdevelopにリニアな履歴を要求するのを緩めればたぶん問題なくなるんだけど……
git気がつくとデファクトスタンダードになっているけど分散バージョン管理って普通に難しいんだよなと思い知らされるまあちょっとどこかでmergeの仕様を真剣に調べて正解を導き出したい

夜はallegro盆栽業ID発行をtraitに切り出したのでリファクタは一段落してとりあえずここから投稿ロジックを書いていくローカルタイムラインに載せるだけなら簡単なんだけど他インスタンスに転送するのはちょっと大変かもしれないというか先にキューワーカーがいるのでは


寝よう

0820

夕方からほこらんさんと街を歩いて焼肉を食べて花火をした当初の予定では花火を一番最初つまり16時に始めることになっていたのだが今日の日の入りは18:25だったのでそれは無理だろうということになった全然明るかった
焼肉は珍しく高級路線で行ったので高級肉が出てきた日頃は高級焼肉に対して批判的な立場をとっているがバクバク食えないためたまにはいいもんだ
花火はなんか買っていった花火セットが思ったよりしょぼかったので期待はずれではあった夜になっても暑かったしなんか子供のころはこんなのでもテンション爆上げしてた気がするけど大人になるとあんまり派手に光られてもねという気分が支配的になり結局は線香花火しか勝たんという感じになるなと思ったそうでもない
花火が終わってからも公園でお酒を飲みながらだらだら話した夜遅くなのに中学生くらいの子供たちが元気に遊んでいた僕は6時より遅くまで遊ばせてもらったことはなかったなそれより遅く帰ると庭に閉め出されるこれ令和5年にやったら何らかの介入を受けるやつでは?


さて寝ます明日も仕事だなんてなあ

0819

晴れ暑かった新居予定でリフォームの現地調査に立ち会った合い見積もり取る5社を詰め込んだらかなり大変だったこれでも前半後半に分けたのだがこうだったらいいなと夢みていた間取りは実現不可能という結論になったはー少しがっかり

帰りに近所を歩いてきた前に住んでいたところとすこし近いから街の雰囲気も似ていてよかったただ前ほど駅近くではなくなってしまってそれは残念ではある飲食店はいまの家よりはたくさんあるので楽しみ

allegroはまた盆栽ActivityPubのIDをドメインエンティティの識別子にしていたがそれよりはローカルの識別子を定義してそれをDBのPKでもあるようにしようこれは別にインフラストラクチャ層がそうしたくなければ好きにしてもいいということになったそのための書き換えをいろいろやっているそれほどの大手術にはならなさそうだが今日は終わらなかった
投稿についてはその方針になったけど他のエンティティたとえばアカウントとかについてはどうしようかまあそれはまた別途考えよう

なんか教科書をめくっていたら接ベクトルの定義が出てきてああそういえばこの微分作用素としての抽象的な定義の意味が全然わかんなかったんだっけなと思ってChatGPTに質問したらすこし分かるようになった曲面の上でのある方向接ベクトルというのは曲面の上で定義された関数に対してその方向の傾きを与える作用素と同一視できるようだなるほどねただこういう抽象的な定義を与えておくとどう嬉しいのかは教えてもらってもよくわからなかった一般相対性理論とかではこのように考えておくと便利らしいが……一般相対性理論において接ベクトルといえばベクトル場だと思うけどベクトル場を何かに作用させたいそれはあんまりよくわからんなと思ったただ空間の曲率は微小平行移動の非可換性のかわりに微分作用素の非可換性になるのであれば便利なのかもしれない


寝ます

0818

天候はたぶん晴れ西日で室温が高いなんか変な休みの取り方をするとテンション上がらなくて良くないなと思った

allegroはまたよくわからなくなっているActivityPubとしての識別子とローカルDBでの識別子との関係をどのように記述すればいいのか暗黙的なんだとするとそれはインフラストラクチャ層の侵犯ではとかでもこれは結局リモートとのやりとりとローカルDBとのやりとりとを区別して扱うことをアプリケイション層に記述するしかないのかなと思うそこらへんを抽象化したドメインエンティティだけではだめなのではないかうーんもうすこしよく考える


寝ます明日はリフォーム物件の現地調査などたぶん疲れるであろう

0817

そういえば最近天候の話してなかった晴れてたと思う

夏休みだったのでのんびりしていたコード書いたり何かしら進捗を出したかったのだがなんかものすごく眠くて寝てたら夕方になってたやれやれ

allegroはまた難しいことになってしまったいやもうDB上のIDとActivityPubとしてのObject IDとは全然別という割り切りでやればいいのかどうせMisskeyとかもそうなるわけだしただそれならそれで設計を見直した方がいいなとは思ったうーんまあ明日


寝ます明日はまた仕事でも明後日は休み何か変な気分だな