0427
会社行ってちょっと仕事して酒飲んで酒飲んで寝落ちて起きたら今。
会社行ってちょっと仕事して酒飲んで酒飲んで寝落ちて起きたら今。
pixivで「鳩羽つぐ」と検索をかけると脳に無限に電気刺激を与えられることがわかってきました。
鳩羽つぐさんがピアノを習っているのかどうかについて関心があります。
仕事は暇だったので担当プロジェクトのSwift4.1対応と自社Webサイトの改修などをしていました。それ以外は特になにもしていません。暇なら会社のblogでも書けば?という話はあります。あるんだけども。
僕はプログラミングをどうやって覚えただろう、と思い返してみて、たぶん何年も掛かったのだろうとなり、それを数週間で為そうとしている人に僕ができる助言などありはしないな、と思った。
初めて触った言語がVBAだったせいでもあると思うのだけど、僕がたとえばオブジェクト指向について実用的な理解に至るまでには五年が掛かったわけで、クラスとは何ですか、という話を一週間で覚えようという人に僕が言えることなど何もないだろうと思う。
あの頃の僕はいったい何に焦がれてプログラミングを覚えようとしていたのだろう。今となっては正直なところよくわからない。ただ、計算機に仕事をさせるということそれ自体に関心があったのだろう、と想像することしかできない。そしてその関心は今や存在していない、ような気がする。僕はただ問題を美しく解きたいだけなのだ。それを鑑賞したいだけなのだ。今の僕はそう考えている。
「リズと青い鳥」観たいんだけど一人で映画館に行くのこわい。でも観たい。困った。
仕事はわりと暇で、最近作ったツールのちまちました改修などをしていた。あと上長と面談して今期の取り組みとかについて話したけど、まあ正直僕にはあんまり先のビジョンとか持てないですねという感じだった。まあ活躍していきたいという気持ちはまだちょっとある。
さて、明日も暇っぽいのだが何をしたらいいやら……。
仕事は自社WebサイトのMR自動でデプロイする君の作成。nginx unitのありがたみがわからないままにとりあえず完成までこぎ着ける。まあせっかく作ったけどたいして使われはせんでしょう。ただこれで得たノウハウは今後GitLabと連携する何かを作るときに役に立つはず。
仕事のあとはなぜか酒を飲んでいました。bitcoinの話とかしていたのだけど、僕はどうもお金を稼ぐことに対して脳汁が出ないタイプの人間なんだなあと思いました。それってどうなの。いやまあ、べつにいいのかもしれないけど。でもブロックチェーン関連の話にまったく食指が動かないというのも老化を感じるなあ、とか。
さて、飲んで帰ってきて寝てたらこんな時間です。マジかよ、明日も仕事だぞ。しかもまだ火曜日だぞ。
べつに人の金じゃなくていいから焼肉が食べたい。
仕事はPythonからDockerコンテナを立てたり畳んだりするコード書き。とりあえずそれ自体は動くようになってきたので、あとはFlaskで書いたサーバをどうやって動かすかなんだけど、nginx unitというものが最近正式リリースされたらしいので使ってみようと思います。まあそれは明日。
ところでこのタスクが終わってしまえばまた暇になってしまうのだけど、次は何をしたらいいかしらん。
明日は病院(定例)。薬減らしたのあんまりよくなかった気がするなあ。うーん、ただ漢方薬ってかさばるからあんまり持って帰りたくないのよな……。
ほとんど寝てた。夕方にすこしAlpine Linux+PHP7のDokcerコンテナを作る実験をしたのだけど、あっさり動いたので拍子抜けした。明日は実際にVMを立ててWebhookを受けるところまでやってみようかしらん。いや、それよりも例外系についてもっと対応できるようになっておくべきかな。フムン。
h.b. > λ.
昨晩は結局帰ってからもお酒をたくさん飲んで寝落ちしました。あ、ゆるキャンを最後まで観ました。いやー、よかった。
今日は特に何もしていません(こいつそればっかりだな)。夜にYと夕飯を食べました。
僕は結局、どの向きにも尖ることができないままに終わって、仕方がないから器用貧乏としてやっていくしかないのかな、という気持ちになりました。まあそれもそう悪くはないんじゃないか、そう思わんかね?
仕事は暇なので自社サイトの改善など。というか改善のための準備。GitLabのMerge Requestをwebhookで受け取ってブランチをチェックアウトしてサーバを起動する何かを作っています。とりあえずPythonでWebサーバを立てるところまではできた(Flaskを使った)。あとはgit cloneしてDockerコンテナに入れるところなんだけど、これはコンテナ内でcloneしたほうがいいのかな、でもssh-agentとかよくわかんないしな、とか思っています。勉強しろよ、な!
仕事のあとはノミカイ。Yについていろいろ詮索されたりとか、会社の人の話とかいろいろ。僕、がさつな人に対して安易に天才判定をする癖があって、それが脆弱性になっている気配がある。これはなおしたほうが良さそう。
さて週末。今夜はもうすこし飲みたいので早く帰りたい(いまは電車の中にいます)。あとアニメを観たいなあ。
仕事は特にすることがないのでHTML/CSS/JavaScriptを書くなど。いろいろデザイン監修を受けつつ一応ダミーテキスト量産システムが完成した。あとは気に入ってもらえるかだけど、有用であることは間違いないと思う。僕も使いたいし(毎回カフカの「変身」を適当な長さでコピペするのには疲れた)。
仕事のあとはノミカイ。最近やることないんです〜という話をしたら自社Webサイトの改善を振られたので明日検討するつもり。パッと考えた時点ではけっこう難しそうだけど原理的には不可能ではなさそう、くらい。まあ明日会社のサーバの人に相談してみようっと。
今夜はもう寝ます。明日もノミカイ。
仕事は謎の会議とWebAPI作成。Serverless Framework、ちょっと触ってみた感じだとかわいい子に思える。まあでも、いろいろ凝ったことしようとしたらどうせ複雑さが牙を剥くんだろうな、とも思える。
とりあえず青空文庫からランダムに任意の文字数のテキストを吐き出すWebAPIを作って、簡単なWebフロントエンドも作ったので、明日はがんばってCSSを書いたりするつもり。HTML5もCSS3もJavaScriptもなにもわからん。
やっぱり一生懸命コードを書いていると楽しいな、と思った。気のせいかもしれないけど。
なんかみんなが木曜日感高いとか言ってるせいで僕まで木曜日感高まってきてしまった。でも木曜日は明日なのだ。腹筋を鍛えて寝よう。