andante

1213

日曜日特になにもせず昨日のカレーの残りを食べたり本を読んだりしたようやく1-loop補正のくりこみが出てきた発散項を裸のパラメータを発散させることで打ち消すということなのかな発散項が元の理論にある項にくり込める場合とそうでない場合があってそうでない場合はくりこみ不可能な理論であるということらしいなるほど

夜は昨日買ったホットプレート鍋で鍋をやっていたおおむね満足できるものだったがどうしてもIHの動作音とファンはそこそこ気になるのだなと思った今度お好み焼きもやりたい


明日はまた平日寝る

1212

無感動に12月も半ば近くになっておりきっと2020年も無感動に終わるのだろうまあ月日の過ぎるのにいちいち感動してるほど暇ではないし

昨夜はずいぶんお酒を飲んだので今日はわりとぐったりしていたでもそれほどひどくもなかった一時期はこれくらい飲むともう夜までしんどかった気がするがなんらかの回復なのか

昼過ぎに電器屋でIHホットプレートを買ったこれはIHクッキングヒーターとそこにとりつけ可能な鍋や鉄板のセットでこういうのがあると卓上で鍋をつつくこともできるしお好み焼きもできるであろうという目論見活躍を期待している

夜はビーフカレーを煮込んだ感動的おいしさおいしいものを食べているときだけは生まれてきて良かったのかもしれないと少し思うまあおいしいものを食べるだけのために生きるにはコスパが悪すぎる人生だが


寝ます明日も本とか読みたいね

1211

仕事午前中に採用面接ぱっと見でわかるほど優秀な人だったので他社との取り合いになったら難しいだろうなと思うしかし今の会社にない技能を持っている人だからなんとしても獲りたいそういう人が魅力を感じる会社にするにはどうしたらいいこたえ:年収

あとはReactを書いたりしたロジック部分だけでもテストを書こうと思ってjestを導入したゆくゆくはコンポーネントもテストしたい

夜はトレインスポッティングトレインスポッティング2を観た逆順に面白かった


さて週末本を読みたいな

1210

なんか眠かったひさびさに難しいロジックを考えた気がするどこかで読んだ格言だがロジックを実装するよりも不具合をなおすほうが難しいので全力のロジックの不具合は自分では直せないというまあテストを書けテストをという話だな

夜はチェンソーマンをもう一度読んだやっぱり魅力的なお話だなと思う原作は近く完結らしいので単行本を楽しみに待とう


眠いので寝る明日は採用の面接とかするあとテストの書きかたを学びたいjestとかいうやつ

1209

仕事と耳鼻科耳鼻科はまあ普通普通というか5秒くらいで診察が終わる開業医というのは人によって全然態度が違うなと思う前の病院ではもう少しあれこれ話したと思うのだが

仕事はビルドしたりReact書いたりReactももう大詰めっぽいがまだちょっと気合いを入れて書かなきゃいけないところもある明日やろうか
フロントエンドの開発をしていたらバックエンドに不具合を見つけ直さないと開発が進まないので自分で直しMRを出したなんかフルスタックしぐさっぽいなと思ったが実態としてはそんなスイスイしたものではない


二月の勝者の既刊を読みました僕も中学受験をした身なのでなんだか懐かしいなと思ったり共感したりすることもありつつでも僕は基本的にはずっと成績が伸び続けてそのまま第一志望に受かったような気もするしよくわかんないなとも思ったまあでも忘れているだけかもしれないししかし塾の月謝は高いな気にしたことがなかったが


寝ます

1208

なんか今日は元気がない今日はいつもわりと元気がない気はする31歳とはこういうことか

仕事はまたいろいろ奔走してたメモリリークのせいでAPIリクエストが五重に飛ぶ不具合の修正の影響範囲を見積もるなどをしたベースクラスだし無理でしょ全部だと思うけどまあリクエストが飛んでることだけ確認できればいいと思いますと答えたしかしなんか豪快な設計だったなメモリリークがなければ五回のリクエストのうち四回は全部未遂に終わるという感じっぽかったふーむ

夜はカレイの煮つけを作って食べたなんかこう普通に作ったら普通においしくなるのは感動があるな


明日は耳鼻科に行きます今日は寝る

1207

今日は計画的に寝坊したいつもはこういうことをしてもたいてい普段通りの時間に目が覚めてしまうのだけど昨夜夜更かししたためか今日は期待通りに寝坊できたまあ夜更かししてたので寝坊したといっても睡眠時間的には変わらないけれど

仕事はなんか奔走していたApple IDが段階的に多要素認証を必須化しているけれどこれはリモート勤務と非常に相性が悪い認証に応答できるデバイスが誰の手元にあるのかわからない場合もあるし電話認証もオフィスに誰もいなければ無理だこの問題はどう解決すればいいのだろうまあアカウントを使い回すのがよくないのだろうが受託開発だとあんまり大量のアカウントをクライアントのチームに追加してもらうことも難しい場合がある詰みじゃん

あとはReactをやっていたけれどあまり時間がとれなかったのであまり進捗はなかったそろそろラストスパートしないといけないのだが


今夜はすこし本を読んで寝ます趣味プロジェクトはまた数日お休みにしよう

1206

コード書いたり買いものしたり髪切ったりコードはリファクタリング型合わせゲームをこの数日ガチャガチャしていたがようやくどうにか正気に見える配置に収まったただこれだとボイラープレートがたくさんあるし実はあまり抽象化できてもいないのでそのあたりは手が空いたら改善したいここまでする必要があったのかはよくわからないがやらないこととできないこととは別だしとにかく一度できることを確かめたい


寝ます明日はすこし寝坊しようかなでも最近何時に寝ても7時過ぎには目が覚めちゃうんだよな

1205

最近また少し気が張り詰めてしまっているのかよく眠れていないというか短時間で目が覚めてコードを書きたくなってしまう書きたいものがたくさんあるのだが体力が追いついていないそろそろぽっくり死んでも不思議ではない年頃なのでもっと気怠そうに生きねばならないのだけど

そういうわけで趣味プロジェクトルーティングを隔離したのでViewControllerから切り離してユースケース側に持って行けそうだと思ったのだけど型合わせゲームがなかなかうまくいかないSwiftの型システムは循環依存を許容しないのだが実装を省力化しようとするとどうしても循環依存が現れてしまうある程度は諦めて手書きするしかないのかなまあこれは全然重要な問題ではないのでまずは作りきるところか


世の中のだいたいのことは100年前でももうあまりよくわからないのに天文学天体の運行に関することは1000年でも10000年でも計算できてしまうというのおもしろいなと思った平安貴族がどんな風に月を見上げていたかそしてどう思っていたのかは限られた文献から推し量るしかないし正直あまり想像できないけれどどんな位置に月や他の天体が見えていたかは高い精度でわかるということ地上のすべてのものが短い時間で移り変わっていく中で天上のものはずっと変わらずにいるということさまざまな時間のリズム


今日は昼間も眠いのにうまく眠れなくて疲れた明日は夕方に髪を切る

1204

金曜日なんだか眠くてあんまし仕事のテンションが上がらないそうだビルドばっかりしてたんだったXcode11と12でビルド設定の解釈が変わったらしくCocoapodsが勝手に追加するEXCLUDED_ARCHSがXcode11で破滅的な悪さをするのでしばらくビルドにコケつづけていたやれやれ最近あまりビルドチャレンジがないなと思っていたがこんな時にとは

夕飯はぶりしゃぶを食べた異常においしかった

夜は趣味プロジェクトをやっているルーティングライブラリはとりあえずの体裁が整ったテストも書きやすいようになったのでちょっとずつ書いてるので再組み込みしてそれからさらに抽象化を考えているのだが型合わせゲームがまた難しくて大変だったしかしどうにか許容範囲の複雑さでいい感じの記法を実現できたので明日はこれに合わせて書き換えていく作業をするだろうそして画面遷移をプレゼンテーションからユースケースへと移すのだそうすればほぼ完全な自動テストが可能になるさすがにそこまでは期待できない


寝ますそういえば鬼滅の刃最終巻を読んだのだったなんかだいぶ歳をとってこういうのが素直にいい話だなと思えるようになった気がする昔はあんまりそうではなかったと思うのだけど