andante

2021-12-01

1130

連休明けっていつもテンション上がらない三連休を作るたびにちょっと後悔している気がするこれはバイアスっぽいちゃんと三連休でリフレッシュできたときは印象に残らないため

仕事はなんだっけ明日からくる人の受け入れ準備とかしてたけど結局今日はあんまりだったなそういえば面談をしたもう少し手を動かすことを意識したほうがいいと言われたそうなんですよね自分でも困ってます
でも目に見える進捗にこだわりすぎずに開発の序盤で正しい選択をできるよう知恵を絞るというのもそれなりに大きな価値を生むことではないかとも思う個人開発だと両立は難しいんだけどせっかくチームでやるのならよくよく考えて決める人とどんどん手を動かす人が両方いてもいいのではないかまあ結局はバランスの話になるのはそう
年をとったからなのか結局は何でもバランスだよねという気持ちになる頻度が増えたもちろん何でもバランスなのは自明のことでその最適なバランスが未知の時つまり現実に何を選ぶのかというポリシーが重要なわけだけどまあそれはそれとして結局はバランスだよねやっぱ


倫理学ってもちろん僕が知らないだけなのは明らかですが善人がどう生きるべきかとか悪人はなぜ悪いのかとかなんかそういう話ばかりしている印象があるんだけどもっとこう基本的には善人なんだけどものすごく嫌っている奴がいるみたいな状況でどうすべきなのかを語ってほしいもちろん悪いことは悪だでもあいつめっちゃ嫌いなんだよねそういう相手に何をしてもよいのかもちろん悪いことは悪だがでも
これはでも要するにWhy be moralの話だなという気もする違うかもしれない


寝ます疲れたよ

1201

12月になったらしい師走か師走というのは師が走る忙しさなのだとどこかで聞いた気がするけど現代の教師は一年中忙しそうにしている気がする部活の顧問とか

昨夜はよく眠れなくて今日もテンションが低い低いなりにいろいろ相談して方針を決めたりできたと思うけど自分ではあまり進捗がないこういう日は自分はマネジメントに進むべきなのかもしれないなと思ったりするそういう話じゃないはずだがマネジメントというのはしばしば苦々しく想像するように人間の配置をタイミングよく調整するだけで成果が収穫できる仕事のことではたぶんない

妻と喧嘩したのでお詫びにとケーキを買っておいたら妻も仕事帰りにケーキを買ってきていたなんかTwitter向きのいい話っぽいのでTwitterには書かずにここだけの話としておきます


寝ようグッスリスヤスヤキャット