andante

2021-05

0510

11連休明けの仕事全てを思い出すところから始めるしかないのだが何を思い出せばいいのかもなんだかよくわからずボンヤリしている時間が多かった開発サーバーを勝手に生み出す仕掛けがほしいねということになったので構想していた

仕事の前と後はWebデザインをやっていたblogリニューアルのCSS部分はほぼできてきたと思うレスポンシヴ対応はこれからだが今日はタイトルロゴを組んでいたら終わってしまった男子たるもの一生に一度は自分のいっちゃん好きなフォントでblogのタイトルを組んでみたいと思うものだが僕はそれを実現するまあFrutigerではなくHumanist 777しか持っていないのだが


寝る明日は健康診断

0511

朝起きて仕事の前にリニューアル計画中のblogにfaviconをつけるのを試行錯誤したイマドキたいていのブラウザはSVGのfaviconに対応してくれるんだけどSafariはそうではなくなおかつなんか変なキャッシュを長時間持つらしく適切な設定を見つけるのにとても難儀した今は動いていそうに思えるけれどこれも単に謎のキャッシュのせいかもしれず予断を許さない状況

仕事はまだ連休ボケが残っているのかあまりテンションが上がらない今週から開発プロセスをスクラムに移していく予定なのでそのための議論や準備を進めているスクラムはそれ自体ではあまり具体的な運用ルールを定めないのか検索するとけっこう流儀があって迷うしかしまあ筋が通っていてツールに合っていればなんでもよい柔軟性があると考えることもできるだろう素人ばかりの集団にそれはキツいという話はあるのだが……

昼に健康診断に行った思ったほど体重が増えてはいなかったがすこしは増えていたやれやれやれやれだ

あとはなんかチーム内の情報共有とかしてた弊社メンバーどうにも社内で技術共有のためになんか書くという文化が芽生えないんだけどそこは僕とかが盛り上げていくべきなのかなあやっぱりとりあえずこの1年ちまちま触ってた趣味プロジェクトを題材に小ネタを2つほど書いておいたけど他にも勉強会で話すほどじゃないけど便利な忍術とかいろいろあるから勢いのあるうちに書いておきたいそれはそれとして勉強会の準備が進まないまだUnicodeが登場しないISO-2022がややこしすぎるのだ

夜はまたWebデザインをやっていた本当はレスポンシヴ対応に乗り出したかったんだけどそのためにCSS3をちゃんと共通化とかしようぜと思ってがんばってたらそれで一日終わってしまったまあでもかなりいい感じになったと思うので明日以降のがんばりに期待


すっかり遅くなってしまった寝よ寝よ

0512

ゴールデンウィーク明けてからずっと元気ないなと思ってて五月病ってやつかなと思ってたんだけど急に暖かくなったのとかも関係してるのかもしれない知らんけど

仕事はなんかテンション上がんなくてまたiOS開発の小ネタを書いたりしてた小ネタのはずだったんだけどキマジメに一から書き直したらけっこう長くなってしまったこういうのをあまりキッチリやりすぎるとハードル上げてしまうのかなとも思うけどとはいえこういう知見はシェアしたいんだよなやはり勉強にもなるし
勉強といえば勉強会資料も書いていた30スライド目にしてようやくUnicodeが登場したこれ絵文字の話が本題のはずだったんだけどいったい何分喋るつもりなんだまあ書いてから削るなり分割するなりしてもいいわけだけど

夜はまたWebデザインスマホ対応を進めていくためにAndroid Studioをダウンロードしてエミュレイタを準備したホストのChromeからインスペクタを見られるようなので開発は支障なさそうやはりいい加減実機を持つべきようにも思うけれども……


さて今日は疲れたので寝ますそういえばいびきがひどいらしいので医師に相談したらとりあえず睡眠時無呼吸症候群の検査をしましょうということになったので今夜は謎のチューブに繋がれたまま寝ます自宅だけどね明日は歯医者

0513

なんか元気ない日々なんでかな風邪っぽいのかも違うかも

午前中に歯医者に行ったいろいろ説明してくれる先生でよかったあと虫歯が一つもなくてよかった厳密には小さいのはあるのかなでもまあ近年はそういうのいちいち治療すると却ってそこから虫歯が広がるという考えが主流らしいので様子見とのことはーよかった

仕事はスクラム開発の会議とかとりあえず最初のスプリントをやるぞということになりプランニングをしたけどもはや僕はぜんぜん開発の時間とか取れない感じなんだなと思った会議が多すぎる偉くなるってそういうことだよなと納得していたがそろそろ対策を考えるべきか対策って何だ

そういえばひょんなことからSwiftのバグレポートをまた書くことになりそうなんだけどあまりにもシンプルな再現コードなのでこれは既に報告されているか実は僕が知らないだけの仕様なのではないかと疑念を抱いている探してもそれらしいものは見つからないので未報告なんだろうけどウーン心細いとりあえず作文はして会社の英語得意な人に見てもらったのでまあ明日にでも投稿する

夜はまたWebデザインスマホ対応もけっこう良くなってきたけどフッター領域のこととかまだ決まってないあとHTMLのほうが置き去りになっているので一段落したらそちらもまたやらないとしかしだいぶ大詰めという感じになってきたなうん


寝よう今週は長かったがやっと金曜日

0514

なんだか元気の出ない日昼寝もしてたんだけど元気が出ないまあ一時期はわりとしょっちゅうこんな感じだった気もするけど今日は久々に感じるそれは平均的にはすこし元気になっているということなのだろうか季節の問題であるような気もする

仕事はあまり進んでいない事業部全体ミーティングが開催されたけど特段の意義を感じなかったそもそも共有事項があるわけでもないし全員と顔を合わせられるわけでもないミーティングをやってなんか意味あるだろうかリモート勤務の時代にはもはや以前と同じようにはやれないのだからカーゴカルト的にミーティングを開くのはどうなのかなと思うみんながそう思ってないなら別にいい


今夜は元気ないのでもう寝ようと思いますなんでこんな元気ないんかな長かった1週間の終わり

0515

昨夜は早めに寝たけれど今日も遅くまで寝ていた疲れているのだろう何に疲れているのかはよくわからないしかしまあ考えごとばかりしているのは健康に良くないのだろう

人間は自分の力が強すぎることで自分の骨を折ってしまうことはあまりないがそれは昔から動物にはそのリスクがあったために制御機構が発達していたためなのではないかと思う一方考えることはまだ地球生命の歴史の中ではあまり試されていないことでその制御機構は未熟でありうるのではないかつまり考えすぎることで健康を害してしまうということは事実ありうるのではないか本当だろうかだいたい考えるという時に実際に脳で起こっていることは何なのか頭のこのへんにちょっと力を入れることと考えることとの間にはどんな関係があるのか

CSSのスマホ対応はほぼ完了だんだんと落ち穂拾い的なタスクが中心になっていくとりあえずGoogleアカウントでログインするようにしようと思うのでフロントエンドにボタンをつけたあとはバックエンドがJWTを検証するんだけどそのあたりのロジックを誰に担当させるべきかリポジトリなのか要検討証明書の取得やJWTの検証はまあ隔離しておきたい気はするな前面でやることではなかろうでもドメインロジックなのかというと謎があるな……


今日もまだあまり元気がなかったやはり急に蒸し暑くなったのがよくない気がする寝よう

0516

日曜日昼前くらいに起きてGoogle Sign-Inに対応したJWTを検証してデコードするやつ設計で少し迷ったけどいい感じに実現できたただこういうのはテストが書きづらいrailsのtravel_toみたいなのがあると助かるんだけどそういうのはなさそうだまあないのが正気だと思うその場合ってどうテストすればいいのかなテストのたびにトークンを生成できるようなモック用鍵を用意するとかふうむ
そろそろ本番投入を見据えていきたい検索は後回しにしてもいいけどまずはエラー処理の再設計かいまはとりあえずすべてをanyhowに投げているけどそれはだめだと思うのでちゃんとドメイン層のエラーを定義するどうするのがいいのかはまだ考えてないけどけっこう難しい気がする


なんかバタバタしてたら土日が終わったまた労働かやれやれ

0517

月曜だからかあまり元気がない急に蒸し暑くなったせいもあるだろう今年は梅雨入りがめちゃくちゃ早いらしいまだ春の陽気を全然感じていない例年も別にそうだがのに梅雨入りして明けたらもう夏だなんてさすがに承服しかねる

仕事はなんかDockerをガチャガチャやっていたSPAをRailsからサーブすることについて完全に誤解したまま進めてしまっていたせいで大きく方針を変える必要が生じてしまったりしたあとGoogle Sign-Inは呼び出し元を任意のポート番号にできないこれ要するにCORSのヘッダだよねようなのでそこでも挫折しかけた最終的には迂回するアイデアを思いついたと思うけど……いやどうかな怪しい気もするな……明日ちゃんと検証しなくては

夜はRustのエラーハンドリングについて考えていたレイヤードアーキテクチャで依存関係の逆転をしているとリポジトリの関数が返すエラー型は誰が定義すべきなのかという疑問が生じるDomain層がthiserrorを使ってエラー型を定義してもInfrastructure層は実装詳細に依存した別のエラーを出していてIntoを実装しようとするとorphan ruleに阻まれてしまうここではDomainとInfrastructureはクレートを分けてあるかといっていちいちmap_errに変換関数をはさむのは格好悪いどうしたものか…… と思っていたのだけど結局DomainはDomainが知ってどうにかできるエラーにしか関心がなく知っているなら定義されているのだからそのくらいは明示的なmap_errを書けばよく敗北感はあるそうでない漠然としたエラーは全部anyhow::Errorに丸め込めばよいここはmap_errではなくcontextを使うと付加情報を与えられるのでなおよいとなれば逆にDomainが知ってどうにかできるエラーなんてそう多くはないのだし結局はかなりの部分が実質anyhowになるのではないかと思う型は一応定義するけどあとPresentation層ではレスポンスのためにいろいろなエラーを使い分けることになるけど


疲れた明日は歯医者でマウスピースの型を取ってもらう予定

0518

h.b. > f.

fは32歳になったらしいつまり数ヶ月後に僕も32歳になる2の5乗だキリがいいけどそれ以上に特段おもしろい数字でもないバトル漫画の序盤でちょっと強いライバルみたいなものだ地方大会篇では強敵だが全国大会では別にぱっとしないみたいな何が


仕事はRubyでDockerをどうこうするなど紆余曲折ありつつなんとか実現にこぎ着けられそう明日はAWS上に持っていってみるつもりGitLabからのwebhookを受けられるようにしなくては

夜はRust書いてたとりあえずドメイン側のエラーハンドリングは全面的に整備してフロントエンドはそれに応じたエラーページを出すようになったいい感じ明日は実戦投入そのまえにまずはコンテナをビルドできるようにするか

仕事で相談されて不確かさの理論について少し調べたり考えたりしていたけどよくわからない最終的にはモンテカルロをやるべきのような気はするそうかなあ

0519

なんだか元気がないゴールデンウィーク明けからずっとそう言ってる気もする天気も悪いせいだろう五月雨が本当に五月に降るやつがあるかバカモノ

仕事はなんかスライド作ってたら終わった昨夜いろいろ考えた売り上げ予測のことは結局は不確かさがどうとかよりも単に全パターンの売り上げ分布を出せば信用区間が求まるじゃんと思ったので簡単な説明スライドを作ったあと勉強会の資料UnicodeのCJK統合漢字と互換漢字のことをいろいろ調べた統合漢字に入ったの字形は旧字体の字形で日本の新字体は包摂されたがその後日本でもJIS X 0213で旧字体を収録したのでそれは互換漢字に入れたっぽい…… みたいな話とかうーん大変そうでもまだ絵文字の話にならない道が遠すぎる……

夜はRust書いてたmathjaxを入れようとしたんだけどこないだ書いた約物アキ調整システムと衝突してしまったので困っているマジで困ったなどうしよう数式モードを特別扱いするしかないのかそれでも完全とは言えないだろうけど……まあなんか調整するしかないやれやれ


情報化と電子化について考えていたまあすでに定義のある言葉かもしれないが結局紙の書類の存在を前提していてそこから離れられないシステムは情報化ではなく紙の書類の電子化にすぎないのだろうみたいな紙の書類の電子化だから情報がそれ自体として構造化されていたり固有の振る舞いを持ったりすることは重視されていないつまり書類をスキャンしてタブレットで記入するのと本質的には変わらないでもそういう偽の情報化がまだまだ世の中にあるなと思うもう2021年なのに


寝ようマウスピースができたのでつけているけどなんか慣れないからか落ちつかないな