andante

2015-05-10

0509

昨晩は類体論に入る前に付録のガロア理論のところを読んでいました体の拡大の間にどんな体があるのかがガロア群の構造でわかるらしいですでもガロア群の構造ってそんな簡単に出てきてくれるものなのかしら

あとこないだ買って積んであった場量子の教科書をちょっと読み始めました易しい本っぽいので助かります学部二年くらいで出会いたかったなクラインゴルドン方程式の非相対論極限をとると波動関数に静止エネルギー分の位相が乗る話とかあと負エネルギー解が自然に逆電荷になって出てくる話とかへえという感じこれは自分で真面目に計算すれば自分で気づいた話かもしれないけれど


夜にボンヤリしていたら最近東京に戻ってきたfから鍋に誘われたのでごちそうになりました彼の新居家賃安いのに僕の部屋よりだいぶ広くてうらやましいですやっぱりここは立地が不必要に良すぎるんだよなあしかも周辺施設は別段便利とも思わないしうーんただ会社が徒歩圏という条件を要請すると大差ない気もするじゃあそれを諦めるかまあ引っ越しの精神的コストが大きすぎるからするつもりはないけれどでもなんかアホらしい気がしてきたのよねうーん
体調が万全ではないので終電で帰ってきました慌ただしくてごめんもっと元気になったらまた呼んで


そういえば昨日だか一昨日だかでリジェクトされたアプリは説得が認められたらしくリリースされてましたやったね社長はまだ拡散しないでと言っているので具体的なことは黙っておきます

0510

昨晩は分離拡大についてとあと類体論の最初のところをやりました有限分離拡大は単拡大1つの元だけで書ける拡大なんだそうですほんまかいなーと思ったけどたとえば$\Q$の4次拡大$\Q(\sqrt{2}, \sqrt{3})$は$\Q(\sqrt{2}+\sqrt{3})$とも書けるみたいな$\sqrt{2}+\sqrt{3}$の累乗に$\sqrt{2}$と$\sqrt{3}$の線型結合が現れるので足したり引いたりするとそれぞれが取れるへえ

場量子はディラック方程式とディラック行列のあたりを読みましたこのあたり学部時代に二度くらい勉強しているはずなのだけどどうにも新鮮でアレですしかしあいかわらず易しい本で助かる


具合はあいかわらずですあいかわらず何かに感染している感覚がありつつまあ落ちついてはいる感じお腹の具合はずっと悪いけど


学部時代の後半の僕の怠けっぷりは中高時代のそれと同じようなものだったのだなあと思いました結局いかに楽をして定期試験を最低限の成績でパスするかみたいなお前は大学に行ってまでなにをやっておるんだと思いますがそれでそれなりのパフォーマンスを発揮したからこそ大学に入れたわけで誤った成功体験だったのでしょうそして致命的なのは大学院入試が大学入試ほどのモチベイションとして機能しなかったことそもそも行きたい所がついに思いつかなかった仮にここで見栄を張ってIPMU行きたいですとか思っておれば大学入試と同じように努力したのかもしれないいやこれはいささか自惚れが過ぎる気はする
まあ過去をこんな風に悔やんでも仕方がないのだけれど


僕は単にうつ状態なのではないかとふと思いましたべつにものすごく気分が落ち込むとかそういうのではないけれどなにもやる気になれないし外に出たくもないしただただ不安でずっと心が暗いやる気になれないとか言いながら数学の勉強はしているけれど
別に今すぐこれで困るというわけではないと思うけれどこのままではいけないような気がするうーむ


さてゴールデンウィークがついに終わりますなんか具合が悪くなっただけでいいことなかった気がする明日は仕事の前に病院にゆくので早起きしますついでに生活リズムを早めるってのはどうだろうやらない気しかしないな