andante

2010-10-28

十月二十八日ですけど!

実験レポートは三時頃に書き上がりました事実を羅列しただけのあまり価値のないレポート試問は緩かったけど多少悔しい液晶関係の本を読めば多少解るのかな解りたいという気持ちはある

一限と二限はパス午後はメスバウアー効果の実験昼休みに予習して基礎的なことは諒解してゆくものの具体的な現象や実験の注意点はぜんぜんでした

メスバウアー効果実証から三年でノーベル賞を獲った実験もともとノーベル賞というのは若手の研究者に出すものだったのだという実験そのものは(今の感覚からすれば)つまらぬものでただアイデアはああという感じそしてこのアイデアが物理学に与えた影響はそこそこ大きいのでしょう日本語が乱れていますが酔っているからです

あと実験の相方に電磁気学のノートを借りました週明けまでには返す字が綺麗なのはうらやましい

放課後は粉体班の総復習ゼミまだ理論をきっちり扱ったわけではなくてたださまざまな現象をながめてなにをやろうか悩んでいるところなのだという僕はオシロンとセグリゲイションの話が定量的に扱いやすくてかつおもしろそうだと思う

僕はいま研究者としての資質など無いに等しいくせに大学で物理学などやって時間を無駄にしているけれども僕がかつて憧れたいまも憧れている物理学のあるいは数学のあるいは科学の力のようなもので誰かの心を震わすことができるならそしてそれで誰かをこの道に連れてくることができるなら僕がこの数年やっていることは決して無駄ではなかったと思えるようになるのだと思うだからもしも自分にそれだけの能力があるのならば科学の力というものを伝えたいそういうような展示ができるならいいなと思う僕の内なる情熱をもって誰かの見ている景色に雷の一撃を加えることができたらそれ以上のことはほとんど望みようがないのだと思う

だからそのため必要なのは不可思議な現象を展示して不思議がらせるだけにとどめることではなく実験をよく見渡しモデルを立て数理的な解析によって予言を導き次の実験の結果を予測するその(人類が世界を眺める自然科学という名前の)営みを一枚の画として提示することなのだと思うそれが可能な(程度に単純でだけど科学の力を感じられる)題材を選ぶことができればよいのだけどオシロンはその存在そのものやさまざまなフェイズのことはブラックボックスだけれどもオシロン同士に働くを理論的に予言することくらいはできればよいなと思うセグリゲイションは何らかの周期性を持ったパターンを形成するケースについては比較的シンプルに扱えそうな気がするそういう理由でこの二つに関心があるということを語りたかったけど無理ですね誰かここを読んでたらよいと思いますいつもは読むなと言ってるくせにね


さて明日は二限が休講なので午後の演習だけです最近寒いですねfが来て酒を買いにゆこうというのでついてゆきますレポートから解放された快楽でもゼミナールの発表準備をぼちぼち進めなくてはね