andante

0408

何してたっけアニメ観てたあとコードもすこし書いたやっぱりどこからどこまでがドメイン層なんだとか結局ドメイン層が公開すべき型は何だとか悩みは尽きない
ドメイン層においては不変性と変換関数の純粋性を重視してアプリケイション層で外界のしがらみを注入すればいいのかうーむ

翻訳がどうも低品質な技術書に当たってしまったそんなに難しい話ではないと思うのだが全然頭に入ってこないというか原著もなんか微妙じゃないかという気もするうーむモチベイションが下がるな


寝ます

0407

昼ごろに起きてお昼ごはん+買いものに出かけてあとはのんびりしていたダンジョン飯のアニメ視聴を再開した
あと関数型DDDのRust移植も続けている結局完全な関数型言語のふりをするのはやめて変換の一部は関連関数として書くことにしたそれに伴ってこれらの大部分はドメイン層に書かれることになるがじゃあアプリケイション層はどうなるのかそれはこれから考えていく
この本は面白かったがサンプルコードはもう少し充実してほしかったという気はするCQRSに触れられてはいるがサンプルコードとかはないしトランザクションが絡む永続化もあんまりないかもサーガがないのは仕方ないけどなので自分で補っていくしかない読者への演習とする感がある

妻との家事分担を調整したこれまでは僕が一応夕飯担当だったが僕は根本的に食事があまり好きではないという課題があってモチベイション維持に困難があったので食器洗いと交換した妻も食器洗うのが好きではないようだし初めからこうしておけばよかったような気もするまあこれでうまく回るのかはまだわからないが


寝る明日は鍵屋さんが来て玄関扉の建て付けを調整してくれるそういえばいい加減に表札を買わないとなどこで買えるんだ

0406

関数型DDDをRustでやってみるやつの続きをやったやったけどなかなか微妙関数のパイプ演算子がないのが書き味を損なっているんだよねなので変換の合成というアプローチには無理があるけどしかしそうすると……


寝ます

0405

関数型DDDをRustでやるとどうなるのんということで実際に試してみることにして今日は型定義を書いていたら終わったやはり手を動かしてみると疑問点は出てくるものでなかなか進まないそういえばこの設計だとドメインロジックとアプリケイションロジックに区別はあるんだろうかいやドメインロジックは最小限のバリデイションに限るのが適当だろうか関連関数を使うかどうかも悩ましいところ関連関数にしたらメソッドチェインで書きやすいけど多分本当はそうしないほうがいいのだろうな

エンジニアリング組織論への招待を読み始めたなかなか参考になる自分を省みながら読んでいる


寝ます

0404

今日は何してたっけな何もしてないかも3Dプリンターを買いたいなと思ってすこし調べていた次の職場の給料が入ったら買おうと思った

関数型DDDの本永続化の章は期待はずれだった複数の集約にまたがるトランザクションは結果整合性なりサーガなりで何とかするしかないねえで終わってるのでうーんそこが多分一番大変なんだよなあと思う極力それなしでやっていけお前ならできるってことなのかなあ
あとCQSやCQRSに触れられててそれは良かったんだけどもどういう風にモジュール化したらいいのかはいまいちわからなかったCとQのRをSする場合でもコンテキストとしては同じところに属するんだよね型定義がごっちゃにならないように工夫するのはどうしたらいいのかなまあそれは手を動かしてみれば見えてくるだろうか


ねるますそろそろキーボード設計に関心を戻したい他にも読む本あるけど

0403

なんかのんびりしていた昼寝をしたり本を読んだり関数型DDDF#入門のページが続いてすこし飽きていたがいよいよ永続化の章に入ったのでまた楽しみになってきた結局ねややこしいことは全部永続化のせいで起こるのよね
ところでこれをRustで実装しようとするとちょっと面倒なことに気づいたasync blockをパラメータにとろうとするともれなくジェネリックになるのよねこの点F#は単にエフェクトとして書くだけなので素直だ


なんか夜更かししちゃった寝よう

0402

また失業認定のためにハローワークへ行った就職は決まっているけど次回の認定日より先なのでそれまでに2回の就職活動が必要らしいマジで言ってるとりあえず1回分稼ぐために就職相談を受けたが就職は決まっているので無の相談だったあともう一度無の相談を受けに行かないといけないマジで言ってる

午後はギターを練習したひさびさに指が痛くなるまで弾いた最近あまり練習できてなかったがそろそろちゃんと再開したい

2ヶ月ほど無職をやってみて思うのだけどどうも僕には適性があまりないまあしかしあと1ヶ月は就活で悩まなくてもいいしこれからが本番かもしれない


寝ます

0401

エイプリルフール

インターネットを20年やっているともう大企業の商業的なエイプリルフールに白けるみたいなのもエイプリルフール自警団みたいなのも今更どうでもという感じになりまあ各位やっていってください
でもなんか一時期と比べるとたいして盛り上がらなくなった印象はある金のある企業がおふざけバトルしている様子は一度そう思ってしまうとあんまり楽しくはなかったからだんだんと素朴な感じに回帰していくなら喜ばしいことだそうなのかは知らないけど


あんまり調子よくはない寝不足視界がすこしボンヤリするような気がする何だろうな

VSCodeのフォントをMoralerspaceにしてみたtexture healingはなるほど面白いけどそんなに好きな字体ではないなという気もするのでこのまま今後も使うかは迷い中まあでもこんなの慣れなのでこのままになりそうだな


すこし早いけど寝ます明日はハローワーク行く

0331

上野公園に遊びに行っためちゃ暑かったコートはさすがにと思っていたがセーターもぜんぜん季節外れだったやれやれとはいえ明日以降はまた普通になるらしい寒暖差〜というのも気圧くらい健康との因果関係がよくわからないものではあるが

不適切にもほどがある最終話を観た
なんか結局イマイチなままだったなと思うBTTFが好きなので時間旅行ものとしては楽しかったけど主題の取扱いには限界が見えてある意味で考えさせられる作品だった寛容によって解決できる問題だったらそんなものは昭和のうちに終わっていたはずでそうではなく誰でもいいはずなのになぜかいつも同じ人がお茶汲みをしているねというようなむしろ寛容というスローガンが孕む問題が批判されている時代にそこに立ち戻るのは単純に後退だという観点への目配せもあるけれど……
これに限らず全体として昭和と令和の止揚は成功していなかったなと思う無論そんな簡単にできることではないのだが最終話でも結局寛容に落ち着いてしまうのはうーんと思ったそれだけではもうやっていけない時代に今目の前で何を選び取ればいいのかという格闘がもっとクローズアップされるべきではなかったろうかいうところまでやりたかったわけでもないのかもしれないが


寝ます関数型DDDの本を最近読んでるんだけど面白そうだし実践してみたい

0330

熱っぽい感じは残っているし疲労感もあるがとりあえずは普通に動けるようになったかなあまり元気ではない

本を読んでいる洋書を読むのは骨だがKindleだと翻訳がすぐできるので助かるあと読書用定規を使ってみているがこれは効果あるのかわからないでも特に英文だと目が滑って読みづらいことをよく感じていたからしばらく試してみたい

リビングのソファがようやく届きやっと家が完成した感じになった思ったより存在感あるのでビビったがなかなか満足している昼寝もできるし


寝ます