andante

1118

この世界が生きるに値するものだと信じられるような人生であることあらゆる道徳はそれがなければ成り立たない思惟によって世界がそうであることが明らかになるのではない世界がそうであることが思惟することを欲させている


用事で休暇だった別にのんびりできたというわけでもなく楽しい休日だったとは言いがたい


寝ます

1117

なんか 実装はあんまやってなくて問い合わせ対応とか資料作成とかしてた結局自分がどういう仕事をしたいのかいまだによくわからない例えばいわゆるICとして価値を出し続けられるのかというと自信が持てないしマネジメント寄りになったとて人とうまくやっていける気もしないだいたい自分に自信が持てるほどの開発経験を積む前にマネージャにはなれないだろう今だって苦しいのに
環境のせいにばかりしていても仕方がないが運がよければもうちょっとなんかあっただろうなと思わずにはいられないまあ人生


寝ます明日は用事があるので仕事休み

1116

なんか人生なんもうまくいかねえやという気持ち人生がうまくいくとは何か楽しく生きること楽しく生きるとは何か不安に陥らず自分に価値を感じられること不安は人生の敵だしかもたいていの場合不安に思ったところで事態が好転することはない


寝ます

1115

ダストシュートのシュート英語ではchuteでshootとは関係ないらしい全然知らなかった


妻が最近買ったちょっといい鍋でカレーを煮込んだらかなりいい感じにできた本当に鍋でこんなに変わるのかまだ追試が必要だともあれ満足


寝ます

1114

不具合修正と打ち合わせやることがパラパラとあちこちから降ってくるので心理的に負担があるこういうのって結局タスク管理ツールにちゃんと向き合えという話なんだと思うんだけど根本的に不真面目なのでやれない
もっと正確に言うなら真面目であること自体に陶酔してしまうタイプなのでこういう時に真面目にやることに対してブレーキを掛ける心理がある気がする分類とか整理とか構造化とかいくらでも凝ってしまうしそれは別にタスクの消化にほとんど何も寄与しないことも知っているだからそういうことを意図的に遠ざけている側面はある僕はもう非本質的なところに時間をとられて人生を無駄にしたくないんだという割に結局そういうことが頻繁に起きている

夜はゲームをしていた英語のノベルゲームを何年かに一度無謀にもプレイするんだけど結局あんまり読めないでも今はいい翻訳ツールがあるから多少マシになっているのかも
最初iPhoneの翻訳アプリを試したのだけどカメラからOCRしてくれるのはありがたいのだが翻訳精度があまりにひどいので使えなかった令和7年に自分で訳すより品質の低い機械翻訳に出会うとは思わなかったなんなんだこれは


寝ます

1113

ねむみが すごい


仕事はバタバタしていたいつもそうだな

1 on 1で僕はちゃんと偉くなりたかったんですよねという話をしたちゃんと意思決定をしてちゃんと責任を負うということをできるようになりたい今の環境ではその機会がなかなか与えられないし訓練もできずにいる
しかしなぜそうしたいと思うのかはよく考えるとあまり明らかではないコーディングの能力だけで年収を維持できるか怪しい時代になってきたからなのかもしれないしなんだかんだで保守的な会社員は単調に出世してゆくという世界観をまだ持っているだけなのかもしれない単に権力に憧れがあるだけかもまあこういう理由は別に1つである必要はない
まあでも単に今の業務に興味が持てなくなったというのも大きいのだろうな具体に興味が持てないから抽象的なことをしたくなるのかうーむ


寝ますなんか喉が荒れてるな

1112'

なんか忙しかった実装をやる必要があったのだが見積もりとか準備とかやってたら終わったまあどっちかというとそういうのを何とかする立場なので構わないのだが実装もやらねばならない明日やれるか別案件も始まりつつある


立方体の展開図が同型を除いて11種類あるということを人類が明確に認識したのはいつかということをChatGPTに調べてもらったところ20世紀も後半のことであるらしいこんな単純なことさすがにそんなことはないのでは……と思わなくもないが言われてみると多面体の展開図に関する数学的事実って数学史の中でもあまり聞かないような気もするし人類がこのことに関心を持ったのが意外と遅かったみたいなことはあるのかもしれないさすがにそれまで誰も知らなかったということもないだろうが

追記:なんでそんなに遅かったのと訊いたらたとえば多面体の分類には哲学的な意義を感じていたがそれを切り開く手順には誰も興味を持っていなかったということであるらしい確かにそういうのを数学の対象として扱おうというモチベイションはちょっと特殊であるような気はするグラフ理論の応用例ではあると思うけど


寝ます

1111

あず誕


眠くコードを書きテストを書いた文字列操作に関する細かな課題があってまだ通っていないが明日には通せるであろう

Disco Elysiumクリアなんか何だったんだという感じつまらなくはなかったが期待ほどではなかったと思う登場人物と地名を覚えるのにずいぶん苦労してしまったせいもあるあと操作がもうすこし軽快なら2周目行こうと思えただろう


寝ます

1110

オートロックの大トロの部分


眠かった月曜日にはよくあることだ先週考えた実装を進めたおおむね上手くいきそうだがなにぶん影響が大きいからテストをちゃんと書かないといけないだろう


まどマギの再放送を最近観ている魔法少女の魂はソウルジェムになっており肉体は飾りに過ぎないという魔法少女真実が明かされたところだ
放送当時も今もそんなものになれるのならなりたいものだという感覚はあるキュゥべえも言うように魂のあり方について個人的には全然興味がない美樹さやかさんはたいそうショックを受けていてまあそれはそうだもうお嫁に行けないみたいな感じのことを言うけれど自分自身が気づかなかった程度の変化であるのならこれからずっと気づかなかったふりをすることは容易だろうし他人が気づく可能性もないだろうそういう意味で何を問題にしているのかいまいち共感できないわけだがとはいえそもそもこの変化は実際には魔法少女といういまいち不透明な存在への不可逆的な移行に伴うものなのだからそんな風に暢気に考えることはできないのだろうそんな運命を中学生に背負わせるな


寝ます

1109

掃除をしたり買いものに行ったり雨が降りそうだったけど運良く降られずに済んでよかった

夕飯はスキヤキ高い肉は少ししか食べられないのでトータルの満足度はあまり上がらないまあでもうまい