andante

2016-03-26

0325

人工知能がヒトラー礼賛語呂が良すぎるしこれこそが人工知能の成果なのではないだろうか

人類がもしほんとうに囲碁の評価も覚束ないような有様なのだとしたら人工知能の道徳と対決しなければならない日も遠くないのではないだろうかそうか


昨晩はTensorFlowのチュートリアルをちょっと読みましたChainerと違って徹底的に計算グラフを先に構築して後からデータをバインドするという形になっているので慣れるまでちょっと混乱する


仕事はUbuntu環境整備UbuntuはUbuntuで多少変則的だったようですがそれでもapt-getで諸々入るのでずいぶん楽でしたmacのvagrantで動かしたら50秒掛かった処理が0.5秒で終わったのでGPUすげーと思いました
ただCaffe+Pythonは並列処理ができないらしいのでせっかく4枚も積んでるのに1枚しか動かせていませんこれはよくないとりあえず安い方のインスタンスに乗り換えることになりそうですがちゃんと並列計算する方法を検討する必要がありそうですPythonで書かれてるレイヤーをCaffeに移植するとかかなあそれはできればやりたくないのだけど……

あとRasPiでトイレの個室の占有状態を検知するプロジェクトを進めましたついに物理層へ進出です無線LANが不安定とかいろいろ問題はあるのですがとりあえずそれっぽく動かすことはできたので今日から我が家もIoTだなという感じでしたフムン


さて週末実は明日も明後日も出掛ける用事があってなんか忙しい明日は母が上京してきて墓参りに行くのについて行きます会うぜ母親参るぜ墓

0326

昨晩はニューラルネットワークのフレームワークをいろいろ調べてたら遅くなってしまいました今の時点でそんなに気にする必要はないんだけど遅すぎたり使いづらすぎたりするとさすがにつらいのでそこは回避したいという思いですluaを覚える時間的余裕があればTorchとか良さそうなんだけどそれは一旦妥協してtfかなあと思いますC++はできれば書きたくない
パフォーマンスというとMicrosoftにはCNTKという子がいて彼は並行処理のオーヴァヘッドが異常に小さいらしいのですがそれは1bit SGDという手法で実現されているようですこいつのことはちゃんと読んでないのだけど伝達する勾配を1bitまで量子化してしまっても差分を次のターンで送るなどすれば長期的にはほとんど影響がないという話なんだと思う信号処理でも同じような手法が使われているらしいけどよくわからないディザリングアルゴリズムでそういう感じのがあったと思うけど同じなんだろうか


お昼に起きて上京してきた母と先祖の墓参りにゆきました僕は中学一年で祖父が亡くなったとき以来だと思っていたのだけど大学の入学式の後にも来ているらしい記憶にない将来はあなたがこの墓を継ぐのよと最近よく言われるのだけどできればそんなのやりたくないでも墓にお金を掛ける気持ちは最近ちょっとだけわからないでもない気はしてきた卒塔婆を追加購入して墓に設置していたのが課金アイテムみたいでおもしろいなと思いました死んでなお墓の豪華さで競争しなければならないんでしょうか

せっかく休日に外に出たので電器屋でデジタルペーパーの書き味でも試すかと思ったのだけど発見できず横着しないで秋葉原まで行けばよかったかな


明日はßとその友人と花見に行きます花がどうなってるのかは不明まあ別にそんなのは些細な問題なんだけども


http://www.cast-japan.com/gigamic-quarto/
おもしろそうなボードゲームWebでちょっと遊べておもしろかった遊ぶ相手いないけど