andante

2015-01

0111

あいかわらず具合がひどく悪いですがiMac Retinaが届いたので環境設定をしていますわくわくするけど面倒だまだターミナルも入れてないこういう優先順位の変化は僕の変化を反映しているのかなと思ったりします以前の僕は絶対最初にターミナル入れたと思うのよねXCodeは入れたけど

Retinaディスプレイはやはり綺麗です一緒に買ったメモリモジュールAppleStoreのカスタマイズで32GB積むと妙に高いので16GBにして残りの16GBは自分で追加するのがお得とのことでしたもうまく動いてくれたので申し分なしただ画面の大きさに慣れるのにはちょっとかかるかもしれませんあとこのサイト表示したら左右がスカスカでちょっと笑ったこれサイドメニュー入れて800pxとかだもんないやそれにしても小さすぎないか調べたほうがいいかもしれない

それより箱が思いのほか巨大だったので部屋が狭いです旧マシンもデータとか移し終わったら処分しなくちゃいけないし旧々マシンは旧マシンを買ったとき3年くらい前ですねにfに安く譲ったりしたけれど今度はそうもゆかないでしょう自作だから処分が厄介な気がするまあいまは考えなくていいや……

それよりATOKのショートカットキーとか変えないとな偶然会社のmacを借りてきているし作業する予定が入るかもと言いつつあまりやる気なかったのだけどそこからエクスポートできないだろうかATOK Syncだかなんだかは辞書は同期してくれるみたいだけどそういった設定はどうもダメっぽいし


それより具合が悪いのが普通に気がかりなので明日はおとなしく寝ていようかしら


艦これアニメの関係でネット弓道部員が創作物の弓の表現にうるさいという話題が流行っていますまあ実際鬱陶しい人間も多いのでしょうだけどその態度自体が間違っているかというとそうでもないような気がする
たとえば僕はプログラマなので創作物にプログラミングの描写が出てきたときはほとんど反射的にその正確さ妥当さを検討してしまうしそれを許容するか否かという判断はその後一旦顔をしかめた後に起こるそこでそれを許容するかどうかというのはそれが創作物の主題とどういう関係にあるかという話になるだろう別に学園ラヴコメに一瞬だけ出てくるスーパーハカーがどんな感じでも構わないけれど主人公がプログラマでとなるとちょっとどうかと思ったりはする
艦これにとって弓はどういう存在だったかというと明らかに彼女たちは日本の弓使いをモチーフに設定されたキャラクタであってもっと言うとそういうトラディショナル日本的良さをはっきりと意識しているだろうただ弓を使うだけの普通の人ですとは言い難いそしてだったらちゃんとやれよと言いたくなることはそれほどおかしなことではないだろうと思うというか僕もぜんぜん知らないけどちょっと思うだったらちゃんとやれよ空母道の線もそういう議論で棄却されるだろう
そういう立場をとったときそれを徹底されてもエンタメ的にどうなのかみたいな話が出てくるのだが弓道に詳しい人はそういうのをちゃんとしていてくれることが嬉しいしそうでないのが不快だし知らない人はそんなの知らないとなるとじゃあ多数決で決まりますという話になるそう少数派の期待が受け入れられなかったという話なのだこれは
たとえば箸の使いかたが変なアニメキャラがいたとする気にならない人は気にならないかもしれない気づきもしない人がけっこういると推測するでも気になる人は気になってしまう気にせずにはいられなくなってしまうそんなキャラクタがヒロインだったらそれはちょっとつらいと思うそういうつらさを彼らが感じずにはいられないのなら彼らはどうすればよかったのだろうと思う可愛ければなんだっていいではないそれは可愛くないのだからでも気づかないふりなんてできないのだそれなら自分たちが正しくて相手が誤っていると主張するしかないのではないか礼儀作法の類はみなこの困難を抱えていると思う僕も会社に入ってずいぶん他人に不寛容になったと思う

0112

昨晩はMathematicaの評価版で遊んだりしていました昔計算した$\Q_2$では0に$\Q_3$では1に収束する数列の計算とかさせていました$x_5$は2407桁の整数になって$\ord_2(x_5)$が682$\ord_3(x_5-1)$が16になるようですだからなにという話ではあるのですが

あとATOKのキーバインドを設定しましたけっこう調べたのだけどどうしてもキーバインドの同期はできないらしいので泣きながら泣いていません手入力で設定しました会社のmacで設定してあったものこれはどうやって設定したんだろうこれも手入力でやったのだっけをテキストファイルに書き出してインポートできるわけでもないのにそんな機能がある理由はよくわかりませんが助かったデフォルト設定の書き出しとのdiffを取って直すべき項目を発見して直すたった27項目しかなくてよかった


今日は夕方まで寝ていました具合の悪いのはあいかわらずです喉がちりちりする今夜も早めに寝たほうがよい

macのほうはエディタ環境を整えています試みにSublime Text 3を入れてみたEmacsはさすがに時代遅れ感があるしAtomは微妙に好きになれないこれは本当に自分でも説明できないのだがとにかくどうも相性がよくない気がしているあと単純にemacs-likeに動かそうとして失敗しているこれは僕の設定が悪いのだとは思うがでもこいつはこいつで日本語入力との相性がひどく悪い気がするキーバインドの設定でどうにかなるのだろうか
キーバインドといえば一緒に買ったワイヤレスキーボードが微妙に手に馴染まない微妙なキー配置もそうだし打鍵感の浅さとかペチャペチャ感とかワイヤレス性の恩恵もそんなに感じていないちょっとどかすのとかはケーブルがないと楽だけどもしかしたらHHKBに戻すかもというかHHKBがワイヤレスになってくれれば万事解決なのよね

あとターミナルはiTerm2を入れてみました前はTotal Terminalだったいまのところ特段の違いは感じないけれど画面上部に出してVisorみたくするつもりだったのだけどこの画面サイズだと遠いので下部に出すことにしたいまのところ快適

今日もRetinaディスプレイは綺麗だ隣に置いた旧メインディスプレイいまも繋いで2画面にしているを見ると急に目が悪くなったような気がするたった3年でここまで進歩したのだなあやるじゃん人類

しかしmacもいいけどそろそろコード書くのに戻らなくちゃいけない気がするまあそのためにSublimeText入れてるんだけどなのでXAMPP入れたりチェックアウトしたりしましたチェックアウトはHOMEのどこかいつもの場所にしてXAMPPのhtdocsへはシンボリックリンクを張るのが正解っぽい前はhttpd.conf書き替えてDocumentRootを作業ディレクトリに移動させたりしてた


明日からまた会社ですそんなの毎週そうなんだけど休暇のあとの土日はすぐ終わってしまって悲しい喉の痛いのがよくなってくれるといいのだけど

0113

昨晩は結局SublimeTextを断念してAtomの環境を整えていましたSublimeTextのIME対応状況は絶望的でIMEの変換中のキー入力も全部食ってしまうので日本語変換中にカーソルがどこかへ行ってしまったりして使い物になりませんSublimeTextは日本語変換の状態を知ることもできないようなので対策のしようがないですえー
Atomは思っていたよりは快適に使えていますただハードソフトタブ周辺の設定が壊れている気がするソフトタブを切ってもハードタブにならないことがある微妙
あとatomic-emacsのmarkの見た目があまり好きじゃないのでkill-ring周辺のパッケージを自作してみてもいいかもしれないみたいな前向きな気持ちだ


お昼から仕事あいかわらず喉はどんどん痛いし具合も悪い補助で入っていたプロジェクトを抜けて元のプロジェクトに復帰するので現状の説明を受けたのと3DのアニメイションをiPhoneで表示する技術調査iOS8ならSceneKitでわりと簡単にできそうだけどファイルサイズ的なボトルネックがどこにくるのかとかどういった技術が使えるのかとかそのあたりがぜんぜんわかりませんそもそも3Dの物体を表現して描画するということがどういう図式で行われるのかよくわかっていないのでなにを調べていいか困っているレベルですまあどうせ暇だしゆっくり調べればよいもう飽きてきたけど

今夜はAtomのパッケージの作り方を調べるのといいかげんPHPを書くことにしましょうあと早く寝る


ずっと昔頑張れという言葉が好きじゃなかった時期があってそれはその言葉が命令文だからだったでもそんな形式に拘泥するのは正しくなくてどういう言いかたであれそれは応援する想いの表出の符号なんだなと思い直してそれならいいかと思うようになった
でもやっぱりこの言葉は種をまく人のものではなく収穫する人のものなんじゃないだろうかという思いが最近すこしある特に会社で言われた場合それは絶対にそうだしかもそれを巧妙に隠蔽してだからやっぱり好きじゃないかもしれないそういう強制を有耶無耶にするな
社会的上下関係と命令と依頼について以前ふと思ったなんらかの理由で断ることが実効的に不可能な依頼を依頼の体裁で行うのは不正義ではないだろうか実効的に命令であることが有耶無耶にされあたかも個人の善意や自発性によってそれが叶えられているかのような構図を認めてはいけないのではないだろうかみたいな
とはいえ命令に思い遣りを添える文法規則が存在しないのだからそうせざるを得ないのも事実なのだとなるとそれを脆弱性であると知りながら黙認することしかできないのだろうか……

どうもあまり明晰でない思考をしている気がする

0114

昨夜はどうにもしんどくて早めに寝たのだけど朝起きてもぜんぜん回復してなかったので会社を休みました休んでさっきまでずっと寝てたけどやっぱりぜんぜんよくなってないです喉が痛いしなんかしんどいこれ風邪じゃない気がするじゃあなんだと言われると謎今日はたまたまよく行く病院が午後休診だったので行けなかったのだけど明日行こう


そういえば昨日はAtomパッケージ書くためにCoffeeScriptを見よう見まねで書いていたのだけどこの言語あんまり好きになれないですね元がJavaScriptなのがいけないのだと思うのだけど普通のクラスとか作ろうとしたらぜんぜん上手くいかなくて具体的にはプライベート変数とかがなんだこれってなりましたまあ慣れるしかないのかな
kill-ring自体はただのリングバッファなのでサクッと作れるのですが文法的なアレさを除けばもう実装できていますマークとリージョンの機構はちょっと面倒かもしれないというかそもそもemacsにおけるそれがどんな風なものなのかよく知らないしxyzzyでちょっと触ったことがある程度だから


具合悪いけどとにかくコンビニでなんか買ってこなくちゃあとは寝るよ寝る寝るよ……あっでも艦これのアニメあるんだっけ

0115

仕事の前に病院にゆきました喉風邪だと思いますとのことまあそうでしょうねこの歳になってもまだ知らないタイプの風邪をひく

仕事は調べごとなど結局3D業界の用語がイマイチわからないけれどとりあえずSceneKitを使えば目的は比較的容易に達せられるのではないかという感じこれ以上はデータ作成してくれる業者さんとの相談で摺り合わせてゆく段階でしょうとりあえず調査打ち切り

あとUI要素の検討に入りました明日はその試作をちょっとやります


やりたいことが並行していくつもあってちょっとパンク気味数学と哲学とPHPとCoffeeScriptCoffeeScriptとかは本当にどうでもいいのでさっさと潰してしまいたいとはいえここでAtomカスタマイズ道に入門しておくとなにかと便利かもしれないとは思うSublimeTextがIME対応するまでの話さ
kill-ringはとりあえずバッファ部分はできたしkill-lineとyankはそれっぽく動くようになったのだけどテストの書きかたがわからないちゃんと書いてるつもりなんだけどなぜかタイムアウトするのでなんともあとyank-popは直前のコマンドを判定したり直前のyank領域を記憶したりとなにかと面倒っぽい

0116

昨晩はどうにも調子が悪かったのですぐ寝てしまいましたでも今日もそんなに具合よくないです頭も痛くなってきてしまったうー

仕事は調べごと点列をベジェ曲線で補間するアルゴリズムを探して実装これはまあまあなんだけどあとは点を間引く方法とか考えないといけないまあそれはあとで


内蔵ハードディスクを外付けにするケースを買ったので旧マシンのデータディスクを摘出していますこれで本格的にこのマシンもお払い箱かしら処分の手順調べなゃ


にゃーにゃー

0117

昨晩は朝までAtomのkill-ringを調整していましたなにしたんだっけとりあえずおおむね動くようにはなったので実運用に入ったのだっけいまのところは普通普通ただリングバッファの周辺に不具合があるのでテストを書いていますちゃんとテストを動かす方法がわかったうんなんだかいい感じだ
とりあえずテストが一通り揃ったら簡単に公開しちゃおうかなと思いますまさかこういうコミュニティへの最初のcontributionがこんなテキトーに作るプラグインになるとは

あと本格的に旧マシンをお払い箱にするためにデータの移行をしていますあとWindows環境を作るためにWindows8.1のダウンロード版を買いましたISOがゴロンと出てくるものと思っていたらISOをダウンロードするexeファイルが出てきてってブートストラップかーいって思いました仕方ないので旧マシンをもう一度叩き起こしてISOを取得しました
実行環境bootcampにしようかとも思っていたのだけどゲームするためにいちいち再起動するのとかアホらしいよねって思ったのでParallels Desktopを検討していますとりあえずいまWindows8.1の評価版をParallels Desktopの評価版にインストール中


表現の自由について最近よく話題になっているのですが僕はどうも多くの人はべつに表現の自由に興味があるのではなく優等生の回答に興味があるのではないかと思っていますいまは表現の自由が流行りなのでそれを主張している感じそういう態度の帰結としてこれは表現の自由だ良い表現だがこれは表現の自由ではない悪い表現だという種類の主張が出てくるのでしょう
表現の自由がなにかを解決したり世界の平和や人々の幸福に貢献するものであるかのような語られかたには僕は違和感というか反発があって前にも書きましたがそれが素晴らしいゆえに表現の自由が護られるのだとしたらそれは単に役に立つものは使おうという話であって自由を護るという主題とはまったく関係が無いからですそれって自由を護ることによって護ろうとしたものをまったく蔑ろにしてしまう可能性ではないかね誰にも役に立つと思ってもらえなかった者たちをこそ護らねばならないのではないかね
とはいえおそらくオリジナルな形での表現の自由は人類にはまだ無理なのかもしれなくてそういう場合にそれをどのように変形させて人類に使える概念にしてゆくかという判断が行われているのでしょうそれはまあ重要な課題だだけどそれはもう自由じゃないだからそれは自由の問題などではないそういう立場です

0118

なにもしていませんあっそういえばkill-ring公開しました
https://atom.io/packages/kill-ring
RingBufferのテストを書いてたらたくさん不具合が出てきたのでテストを書くと良いことがあるなあと思いましたいま作ってるblogもPHPUnit書いてるしねただなまじテストが書けてしまうせいでテストしやすい部分に関心が偏重してしまうのよねまあいいか

あとkeymap.csonを全体的にいじりましたatomic-emacsはどうも不具合が多いのでカーソル移動が二倍になったりこれはイベントの監視をdisposeできてなかったりなのかしら標準機能で代替できるところはそうしましたC-lでカーソル行を中央に持ってくるのだけスクリプト書かないとだめっぽいので気が向いたらやります

あと結局Parallels Desktopを買ってWindows8.1を入れましたおおむねいい感じに動いてくれるのだけど画面解像度がちょっと悩ましくてフルサイズにすると字が小さくて使えないし字を大きくするオプションはあるのだけどサードパーティのソフトウェアはあまり言うことを聞いてくれない半分のサイズにするとボヤボヤするしまあゲームするときくらいしか使うまいからいいのですけど
あとせっかくなので昔買ったAdobe CS6を入れましたこれ本当になんで買ったんだろう輪講の資料作成のためにInDesign使いたいでござる〜とか言ってたのは覚えてるけどいやお前CS6買うことないだろアホかまあ精神的にかなり参っていたので……僕は精神が参るとこういう買い物をするんだな旧マシンでライセンス認証を解除するとつつがなくこちらに移すことができましたよかったどうせならWin版からMac版に無償で替えてくれたらもっとよかったのだがどうせ使うまいけれど


さて環境構築がだいたい終わったのでやっとコーディングに入れますルータの正規化関数をちゃんとするのとそれが終わったらEloquent ORMのマイグレイション機構を使えるようにするそこまでできたらビューに移ろうかな結局コントローラがビューをどう作るのか決めてないのよね


世界のありようが偶然的なものであるならば世界の個々の事実を肯定するというやり方ではだめでだってそれが成立しているのは偶然でしかないそのような成立していない事実も含む事態たちがなす論理空間の全体を肯定しなければならないというような話なのかしら


さてまた仕事です具合悪いのはちょっとよくなった

0119

昨晩はURLの正規化処理を書きました細かいツッコミどころはあるのだけどとりあえず使用に耐える感じになったからこれで一旦打ち切りとしましょう奇妙なURLでアクセスするほうが悪いのですそれでクラッシュとかしないようにしなくちゃいけないけれど……まあちゃんと例外ハンドルすればよほどでなければ大丈夫でしょう
あとEloquent ORMのマイグレイションを動かそうとしましたこれはなかなか進まなくて朝までかかりました作業が順調に進んでいる場合はどこかでよし寝るかって寝られるのだけど小さなトラブルの連続でなかなか進まない場合はなかなか進まないわりに小さな達成感が断続的に注入されるのでここまで出来たら寝ようみたいなのを重ねてしまって夜更かしリスクが高まる感じがありますこの現象うまく転用すると役に立ちそうな気はするけれど


お昼から仕事有限だが十分長くスクロールできるグラフの実装一日掛かったけれどおおむね完成あとは見栄えを整える
そういえば任意のベジエ曲線と縦軸との交点を計算する必要があったのだけどこれがなかなか面倒だったのでMathematicaの試用版に投げました三次方程式が絡む巨大な式が転がり出てきたけれどこれって合ってるのかしら合ってたらうれしい計算機が役に立っている


今夜はマイグレイション機構を整えてとりあえずクエリを投げるところまではなんとかできたそれができたらビュー機構でしょうか

0120

昨晩はなにしたんだっけ計算してたんだっけMathematicaの数式簡約機能はあまり気が利かないらしく僕が自分でやったほうが僕好みの変形になるのでいい気がしてきました昨日は解けたと思っていたけれどよく考えるとわりと自明な式変形をしただけだったし三次方程式に帰着しただけでぜんぜん解けていないことがわかったのでなんとか工夫して簡単化できないか考えていたのでしたでも成果は芳しくなかった


仕事の前に銀行に行って奨学金返還口座の登録をしてきましたこないだ風邪で寝込んでいたら電話が掛かってきて登録せよと言われたのです学部時代の奨学金は三年前に登録してすでに返還が始まっていたので勝手に統合されると思っていたらされないようです気が利かない返還が始まるのは三ヶ月も先なのだけど口座振替の手続きにそのくらい掛かるので急げとのこと2015年にもなって手続きに三ヶ月掛かるのなにやってんの人類という感じがある

そのあと仕事ずっと式変形をしているうちに問題への理解が深まってきてとにかく領域を描いてみれば三つの解のうちどれを選べば適切なのかわかるような気がしたので描いたり果たせるかなわりと単純な条件で解を選ぶことができることがわかった可視化

夜はまた三次方程式をいじっています計算すべき式は記号レベルでは特定できたのであとは計算させるだけただあんまり式が複雑だと計算誤差でアレしそうなのでちょっと工夫する今夜中にとりあえずコードになるといいのだが


明日は会社で3Dデータ製作会社の人と打ち合わせしますとりあえずどんな概念が少なくとも一つ存在するかはわかったのだけどそういう形式でデータを受け渡しすることがどのくらい現実的なのかとかそういったことを質問する予定だけどちょっとだけ風邪気味だから今夜は早く眠らなきゃ二日続けて夜更かししているからね……