andante

2015-01-17

0117

昨晩は朝までAtomのkill-ringを調整していましたなにしたんだっけとりあえずおおむね動くようにはなったので実運用に入ったのだっけいまのところは普通普通ただリングバッファの周辺に不具合があるのでテストを書いていますちゃんとテストを動かす方法がわかったうんなんだかいい感じだ
とりあえずテストが一通り揃ったら簡単に公開しちゃおうかなと思いますまさかこういうコミュニティへの最初のcontributionがこんなテキトーに作るプラグインになるとは

あと本格的に旧マシンをお払い箱にするためにデータの移行をしていますあとWindows環境を作るためにWindows8.1のダウンロード版を買いましたISOがゴロンと出てくるものと思っていたらISOをダウンロードするexeファイルが出てきてってブートストラップかーいって思いました仕方ないので旧マシンをもう一度叩き起こしてISOを取得しました
実行環境bootcampにしようかとも思っていたのだけどゲームするためにいちいち再起動するのとかアホらしいよねって思ったのでParallels Desktopを検討していますとりあえずいまWindows8.1の評価版をParallels Desktopの評価版にインストール中


表現の自由について最近よく話題になっているのですが僕はどうも多くの人はべつに表現の自由に興味があるのではなく優等生の回答に興味があるのではないかと思っていますいまは表現の自由が流行りなのでそれを主張している感じそういう態度の帰結としてこれは表現の自由だ良い表現だがこれは表現の自由ではない悪い表現だという種類の主張が出てくるのでしょう
表現の自由がなにかを解決したり世界の平和や人々の幸福に貢献するものであるかのような語られかたには僕は違和感というか反発があって前にも書きましたがそれが素晴らしいゆえに表現の自由が護られるのだとしたらそれは単に役に立つものは使おうという話であって自由を護るという主題とはまったく関係が無いからですそれって自由を護ることによって護ろうとしたものをまったく蔑ろにしてしまう可能性ではないかね誰にも役に立つと思ってもらえなかった者たちをこそ護らねばならないのではないかね
とはいえおそらくオリジナルな形での表現の自由は人類にはまだ無理なのかもしれなくてそういう場合にそれをどのように変形させて人類に使える概念にしてゆくかという判断が行われているのでしょうそれはまあ重要な課題だだけどそれはもう自由じゃないだからそれは自由の問題などではないそういう立場です