andante

2014-06-27

0627

お昼から仕事サブの案件に着手しましたネットワークを裏でよしなに計らっておく設計初めてなので試行錯誤しつつですでもとりあえず形はまとまったのであとはAPI待ちかな

会社のiOSチームで定期勉強会をやることになりましたなんだか勢いだけで決めすぎた感じもあるので継続的にできるのか多少心配なのだけどみんなネタ切れを恐れなさすぎだったと思う担当者はちゃんと準備時間をすくなくとも予定表上は業務に組み入れてもらえるらしいのでそれはよいと思うそういう文化によって技術の習得に前向きな雰囲気ができるとよいしチームとしての意識も強くなると情報交換などが活発になるのではないかと期待している

NSCacheのオブジェクトではなくキーにmutableな変数を使うとあとでその変数が書き替えられたときにシッチャカメッチャカになってしまうっぽい現象についてwtbmにまとめようと思ったのでちょっと実験していたのだけど僕がそれに気づいたときよりもさらに不可解な挙動をとるようになったのでなにを書いていいやら迷っていますあまりに意表を突かれたので中身でなにが起こっているのかさえわかりません
こういう結果が得られましたでも原因もメカニズムもわかりませんでもいいんだけどでもあそこフィードバック装置がないからそれやっちゃうと何の参考にもならないんだよな……

Yoがそこそこウケたらしいおもな理由としてはいまワールドカップというイベントがあって語られるべきことはすべて外部で語られているような状態で共感の符号だけをやりとりしたいというようなシチュエイションが生まれているからなんじゃないかしらと思っていてだからあれは根本的に実世界に関係の軸のある人たちのための道具だろうそれが終わって生き残るかは微妙じゃないかなと思うというかこのままの形では残らないだろうひとつの極端として記憶に留められはするだろうけれど

そんなことよりもコミュニケイションがここまで限定された形をとってそれでもなおそこに豊穣さを見いだすことができるのだとしたらあるいは人類がそのように訓練されたとしたらそれはチューリングテストが激烈イージーモードになることを意味していてその先は家電製品がどんどん友達になってくる世界なんじゃないかなと思うたとえば僕の家のガス給湯器はお風呂が沸いたらオフロガ ワキマシタと電子音声で伝えてくるでももしも僕が友人たちとYoだけのコミュニケイションの習慣を持っていたとしたらガス給湯器がYoと言うことで彼は僕のその他の友人たちと対等なコミュニケイション対象となれるしそしてそれは高度な音声合成も自然言語処理も精巧な人型ボディもいらない現在の技術で簡単にできることなのだその方向からの革命の可能性はもしかすると偉大な転回なのかもしれないと思う


さて週末